弁護士に相談を行う際には相談料が発生します。
相談する際に事前に確認、準備しておくことはどの弁護士事務所に依頼するにしてもとても大事です。
下記に説明する内容を必ずお読み頂みスムーズな相談に繋げましょう。
完全予約制
電話予約による(相談者本人からの予約申込が必要です)
受付: 平日 月〜金(日曜祝祭日除く)
午前9時30分〜午後4時30分
相談者のご希望の日時での相談は事務所相談予定が空いている場合に限りお受けすることがあります。
一般相談
30分〜60分 5400円(消費税込)
当日お支払いください。
事案によりますが、10分,20分ごとに費用が発生するものでありません。
なおクレジットカードによる弁護士費用取扱いは行っておりません。
無料相談
法テラス相談援助対象者の相談は無料です。
法テラス相談援助対象者かどうかはお気軽にお問合わせください。
弁護士特約付交通事故相談は相談者の負担がありません。
弁護士費用の発生の仕方について詳細を確認したいお客様はこちら
どのような相談内容においても相談前に資料や、考えを整理しておくことが重要になります。
こちらの内容をお読みになり相談前にメモや資料の準備をお勧めください。
*相談する前に必要なこと*
最近、ロースクール制度により弁護士の増加し、それに伴う不適切な弁護対応の被害を受ける方が増えております。他の弁護士・司法書士に事件を依頼している場合には、依頼している法律家に疑問点を相談することが何よりも大切です。しかし、最近は酷い弁護士も多いことから、当事務所ではセカンドオピニオン相談を開設いたしました。
相談している弁護士・司法書士の対応に不安、疑問をお持ちのお客様は当事務所のセカンドオピニオン相談をご検討してみてはいかがでしょうか?
セカンドオピニオンについてのこちらをお読みください。
弁護士会相談
法律相談センターへの申込みも、お電話でこちらへ
旭川弁護士会 0166−51−9527
その他 無料相談を行っている自治体もあります。
自治体別の無料相談については各自治体にご確認をお願いいたします。
〒079-8414
北海道旭川市永山4条3丁目4番8号
TEL 0166-49-7001
FAX 0166-49-7002